今回は、初めての一人暮らしの方向けに洗濯機の選び方のポイントをご紹介します。
また、大学進学時に家電を一括購入する親御様向けにも低コストで買う方法なども元家電販売員の私がご紹介します。
- 洗濯機の購入は必要?
- どの洗濯機を選べばいいの?
- 安く買う方法が知りたい
最後まで読んでいただければ決して洗濯機選びで失敗しないでしょう。
目次
洗濯機は必要か?
近年、コインランドリーが全国各地で普及しており、短時間かつまとめ洗いができるため非常に人気を集めています。
そのため、洗濯機を持っていない単身世帯の方もいるのではないでしょうか。
一人暮らしだと洗濯物も少なく、ましてや部屋が狭いため洗濯機の購入をしない決断をする方々も増えてきていると思います。
しかし、私の個人的な意見となりますが洗濯機は必要です。
- ランニングコストが安いため(下記にて追記)
- コインランドリーに行くのが大変
- コインランドリーで待つ時間が勿体ない
- 不特定多数が使うので衛生的に良くない
- 現金しか使えない(キャッシュレス非対応)
一度購入すれば5年〜7年程度は不具合もなく使うことが可能!!
一人暮らしは洗濯の回数が少ないので、もっと長持ちする場合もあります。
最近の洗濯機は海外メーカーも含めかなり価格が安いです。大きな出費になることは間違いないですが、長期的な目で見ると安上がりとなるでしょう。
コインランドリーで十分?
洗濯機を持たずにコインラインドリーを利用する方法もありますが、結論から言って1回の料金が高いのでもったいないです。
コインランドリーの一回あたりの料金は、下記の通りです。
コジカジ コインランドリーの料金
https://cojicaji.jp/laundry/laundry-tips/1293 より引用
つまり、洗濯、乾燥を合計して安くても700円程度だということがわかります。(洗剤含む)
洗濯はコインランドリー、乾燥は自宅の物干し竿に掛けておく場合は、400円。
基本、私は洗濯を週に一回まとめて洗うことが多いので毎月かかる費用は、
700円×月4回=2,800円で年間にしておよそ35,000円程度(毛布なども洗うことを想定し少し多め)
一人暮らしの向けの洗濯機の平均的な価格は5〜6万円程度です。
その他に、洗剤や電気代、水道代を考慮しても1回あたり30円程度のため、3年以上使えば洗濯機を購入した方がトータルで安くなります!!
大学は4年間です。購入した方が確実に安いです!
短大生の場合でも、卒業しても一人暮らしを続ける場合が多いと思いますので結果的に購入した方が安いかもしれません。
洗濯機の選び方
では、実際に洗濯機の選び方のポイントをご紹介します。
要点を簡単にまとめてみました。
- 縦型を選ぶ(ドラム式は本体が高い)
- 容量は6〜7kg程度(まとめ洗い、毛布などの大きなものも洗えるため)
- 海外・国内メーカーにはこだわらない(小型はほとんど差異がない)
- 型落ち品があれば最高!(コスパ◎)
以上が選び方のポイントです。とてもシンプルでわかりやすいかと思います。
まとめると「縦型の6kg程度で価格の安いモノ」です。
特に型落ち品、在庫処分品はコスパ最高です。新製品と比べて性能にあまり違いがないのに、価格がめちゃくちゃ安いからです。見つけたらラッキー!!すぐ買いましょう。
おすすめのメーカー
ちなみに、私のおすすめは『AQUA』です。
どこですかそれと思う方も多いと思いますが、中国と日本のハイブリッドメーカーだと思ってもらえたらいいかと思います。中国の家電メーカー「ハイアール」のブランドですが、かつての三洋電気(親世代ならわかるかも?)の技術者たちが立ち上げたメーカーとなります。
三洋電気は、冷蔵庫、洗濯機などを数多く生産していたメーカーでとても日本の中で人気があったメーカーなのです。
それが今、中国メーカーの傘下に入っているため、高品質なものが安く購入できます。そのため、「AQUA」おすすめです。
AQUAのおすすめ機種は、『AQW-V7M1』
7キロ容量で洗濯槽お掃除機能搭載、約35分の洗濯時間、低騒音インバーター搭載で静音性抜群です。価格も『50,193円』でかなりお買い得!! *2022/03/12時点
価格.comで確認!!
安く購入する方法
では、実際に購入するとなった際に安く購入できる方法をご紹介します。
まず、インターネットではなく実店舗で購入しましょう。実際に物を見て大きさや使いやすさ(操作方法、洗剤の投入口、ゴミ取りネットの確認)を確認することができ、失敗リスクが非常に少ないです。
そして、店員さんに下記のことを伝えましょう。
縦型で一人暮らしサイズのおすすめを教えてください。
以上のこと伝えれば、良心的な販売員の方は、型落ち品で安い洗濯機を紹介してくれるでしょう。
下記にて詳しく解説!!
注意点①メーカー販売員に気をつけろ
家電量販店には、「メーカーの営業員」と「携帯キャリアの営業員」、「お店の従業員」の3パターンの店員さんがいます。
メーカーの営業員に話しかけてしまうとそのメーカーのものしかおすすめしてくれません。携帯キャリアの営業員は、携帯やネットの営業をしてくるので近寄らないでください。
見分け方は、簡単!!
お店の制服を着ており、お店の名前が入った名札をしている方がお店の社員!!
そして、実際におすすめの機種を紹介してもらったら、値引きを依頼してみましょう。
注意点②ネットの最安値にはならない
ただ、単に安くしてくださいというのではなく、「価格.com」というサイトを活用してください。型式を入力するだけで一瞬でインターネット販売の最安値がわかります。
値引きの際の注意点は、最安値にはならないことです。
最安値のほとんどが、ネット通販での価格となっており、人件費やテナント費かからない分安いです。実店舗のオンラインショップの価格を確認することが大事です。
「ヨドバシ.com」や「ヤマダウェブコム」などの最安値を見つけて交渉しましょう。
大抵の場合は競合店に値段を合わせてくれます。また、配送や設置等も無料でしてくれるため自力で運送・設置したりする必要がありません。
ネット通販で洗濯機を購入した場合、別途送料や設置費用が発生する可能性があります。
注意点③購入タイミングには気をつけろ
新製品が発売される時期には、当然価格は高くなります。
そのため、新製品が発売される直前が一番最安で購入できます。
オススメの購入時期は6月と3月
この時期は在庫処分セールや売りつくし期間であるため、かなり値段を安くしてくれるケースが多くなります。
〜参考〜
ランク王『【2022最新版】洗濯機が安い時期はいつ?安く買う方法や型落ちを解説』
注意点④新生活セットはお買い得
新生活の時期になると良く店頭で「家電セット」の販売をしている店舗が多いです。
セット価格で値引きは不可にはなりますが、単品で購入するより安いので家電一式の購入を検討している方にはオススメ!
主に型落ち品や売れ残り品をセット価格として販売していることが多いため、底値で購入することが可能です。
しかし、注意してほしいのが家電セットの中には安すぎてサイズが小さく使いにくいものもあります。
私がオススメするのはアイリスオーヤマの下記セット
ネットで購入することができて、ある程度サイズも大きく国内メーカーなので品質もある程度担保されています。
冷蔵庫142L+洗濯機5kg+単機能レンジ+マイコン式炊飯器+掃除機 ブラック《設置工事なし》
配送・設置無料!!
まとめ
いかがでしたか。今回は、初めての洗濯機の選び方について述べてきました。
初めての一人暮らしでも洗濯機は、購入するべきです。コインランドリーは便利かもしれませんが、やはり手間やランニングコストがかかります。
洗濯機本体はかなり安く購入できます。
海外メーカーでもある程度の品質は整っているので、費用を安く抑えたい学生や新社会人には十分おすすめできます。自分である程度の収入を手に入れたらいいのを購入しましょう。
選び方のポイントは、「縦型で6〜7kgの型落ち品」です。特にAQUAはコスパ抜群で単身世帯にオススメです。
では、また。